白布温泉「ホテル渓山」




住所 〒992-1472
山形県米沢市関3938
TEL 0238-55-2311
入浴料 500円
時間 8:00~19:00(要確認)
定休日 要確認
駐車場 あり(無料)
構成 露天風呂(混1)
内湯  (女1、男1)

楽天トラベルで高評価な白布温泉の宿に泊まる
じゃらんでクチコミ評価が高い白布温泉の宿に泊まる




白布温泉とホテル渓山について

白布温泉(しらぶおんせん)は米沢牛や直江兼継で有名な山形県米沢市の南、標高850mの山あいにある700年も歴史がある温泉地です。近くには天元台スキー場もあってスキー客もたくさん訪れ、天然記念物のニホンカモシカが生息する場所でもあります。

白布温泉 ホテル渓山の体験記


   ホテル渓山は閉鎖してしまいましたが、いつか再開再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます。

外観・館内の画像とお風呂の種類

白布温泉 ホテル渓山  山形 画像

【ホテル渓山 外観】
画像では小さな建物に見えますが、実際は鉄筋5階建ての大きなな建物です。

白布温泉 ホテル渓山  山形 画像

【ロビーと売店】
こちらの向かいにフロントがあります。

ホテル渓山には
・ 混浴露天風呂
・ 女性専用内湯
・ 男性専用内湯

と全部で3つのお風呂があり、全て源泉かけ流しの100%天然温泉です。

混浴露天風呂の画像付き口コミ情報

白布温泉 ホテル渓山  山形 画像

白布温泉 ホテル渓山  山形 画像

混浴露天風呂は階段を下った先にあります。

白布温泉 ホテル渓山  山形 画像

こちらのドアの先が混浴露天風呂になります。
ドアを開けると…

白布温泉 ホテル渓山  山形 混浴露天風呂 画像

右側にトイレがあります。
この先を右に曲がると…

白布温泉 ホテル渓山  山形 混浴露天風呂 画像
白布温泉 ホテル渓山  山形 混浴露天風呂 画像

【混浴露天風呂の脱衣所】
男女別にはなっていますが、どちらが男性用・女性用とは書かれていません(奥が女性用でしょうね)。扉はありませんし、すぐ前は湯船なので湯船から丸見えです。
幸いこの日は貸切状態だったので安心して着替えることができました。

白布温泉 ホテル渓山  山形 混浴露天風呂 画像

【混浴露天風呂】
20人は入れる大きな岩風呂です。木々が広がり初夏から秋には色彩豊かな自然が楽しめそうです。
吹雪除けでしょうが、ベージュのシートは残念でした。もう少ししたら取り外されるのかな?

白布温泉 ホテル渓山  山形 混浴露天風呂 画像

しっかりした屋根付きなので半露天風呂9ですが、広いので開放感があります。すごくきれいな湯船でとってもいい気分でした♪
すぐ脇を川が流れているようで優しいせせらぎの音が聞こえました。

白布温泉 ホテル渓山  山形 混浴露天風呂 画像

お湯は画像左の黒い岩のところから出ています。
小さな湯の花がたくさん舞っていて温泉気分がUPします♪

白布温泉 ホテル渓山  山形 混浴露天風呂 画像

無色透明・無味無臭のやわらかいお湯質で38℃程度のかなりぬるお湯でした。あまりにぬるすぎてお湯が流れてくる付近だけ温かいのでずっと岩にくっついていました。


  露天風呂は18:00~21:00は女性専用タイムになります。また、11~4月の間は閉鎖しています。

男女別内湯の口コミ情報

白布温泉 ホテル渓山  山形 画像

混浴露天風呂から着替えずに男性用内湯へ移動できます。

白布温泉 ホテル渓山  山形 男女別内湯 画像

コンクリートの階段を1階分上がると扉があります。

白布温泉 ホテル渓山  山形 男女別内湯 画像

【男性用内湯】
横に長い湯船と大きな窓が開放的です。
誰もいなかったから良かったのですが、浴室から脱衣所に向かうまでは男湯なのか女湯なのかわかりませんでした。

白布温泉 ホテル渓山  山形 男女別内湯 画像

男女別内湯にはシャワー&カランにシャンプー・ボディソープ・石鹸が完備されていました。

女性は混浴露天風呂の脱衣スペースで着替えをして男女別内湯へと向かわなくてはなりません。

白布温泉 ホテル渓山  山形 男女別内湯 画像

【女性用内湯の入口】

白布温泉 ホテル渓山  山形 男女別内湯 画像

【女性用内湯の脱衣所】
とても広くてきれいです。

白布温泉 ホテル渓山  山形 男女別内湯 画像

洗面台にはドライヤー・石鹸・ローション・麺棒などが完備されていました。

白布温泉 ホテル渓山  山形 男女別内湯 画像

【女性専用内湯】
露天風呂から上がったお風呂と同じですが、扉と階段があったか確認するの忘れていました。とにかく窓が大きくて紅葉の季節に来てみたいです♪
内湯のお湯は適温ですっごく気持ちよかったです。

白布温泉 ホテル渓山  山形 画像

白布温泉 ホテル渓山  山形 画像

ロビーには足マッサージ機があったり無料のコーヒーサービスもありました。


   ホテル渓山は閉鎖してしまいましたが、いつか再開再開されることを願って体験記はこのまま残させていただきます。

【ミナの感想】

ホテル渓山さんの外観は古くて正直お風呂もたいしたことないんだろうなと正直期待値は低かったのですが、露天風呂も内湯もお風呂だけはきれいですごく満足できました。

混浴露天風呂はすごく大きな湯船というわけではありませんが、大きな岩やスペースを広く使ったお風呂場、脱衣所も含めてすべてが開放的で和の雰囲気がある素敵なお風呂でした。ホテルの御主人も素朴な雰囲気でとても好感が持てました。それに、朝早くから日帰り入浴を受け付けてくださるのはとってもうれしかったです。

露天風呂は外気温によってはかなりぬるい時期もあると思いますが、内湯は適温なので身体の芯から温まりました。お湯はしっとりとしていて入浴後のお肌はさらさらになりましたよ♪

ホテル渓山の混浴難易度

他にお客さんがいる場合は女性の混浴は着替えも含めてかなり勇気が必要です。でもお湯に入ってしまえば岩場に隠れていられるので大丈夫かな…。

あまり混み合うお宿ではなさそうなので、こんな素敵な混浴露天風呂を貸切状態で楽しめる確率は高そうです。


   ホテル渓山は残念ながら閉鎖してしまいました

楽天トラベルで高評価な白布温泉の宿に泊まる
じゃらんでクチコミ評価が高い白布温泉の宿に泊まる

 

【ホテル渓山の満足度】★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】 ★★★☆☆

ホテル渓山の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 含硫黄-カルシウム-硫酸塩温泉
ph 8.4 (弱アルカリ性)
タオル巻き NG
効能 動脈硬化症・慢性皮膚病・慢性婦人病・糖尿病・高血圧…etc.
スポンサーリンク