下部温泉「旅館いしもと」




住所 〒409-2942
山梨県南巨摩郡身延町下部80-1
TEL 0556-36-0443
入浴料
時間 日帰り入浴不可
定休日 無休
駐車場 あり(3台)
構成 内湯(混1、貸1、女1)

楽天トラベルで旅館いしもとを予約する
じゃらんで旅館いしもとを予約する




下部温泉と旅館いしもとについて(地図)

「旅館いしもと」がある下部 (しもべ) 温泉は11200年の歴史があり、信玄公の隠し湯としても有名で『日本の名湯100選』にも選ばれているほどです。また、下部温泉は『ホタルの里』としても有名です。

下部温泉には小さな街ですが、細い坂道の両側にはたくさんの温泉宿があります。旅館いしもとは1階がお食事処になっているアットホームな温泉宿です。

下部温泉 旅館いしもとの体験記

外観&館内画像とお風呂の種類

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

【旅館いしもとの看板】
温泉街の上のほうにあります。

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

【旅館いしもとの外観】
外観は完全な定食屋さん風。1階がお食事処で2階が旅館になっています。

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

お食事処ではほうとうやうどん、おそば、ラーメン、丼、定食などがいただけます。

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

日帰り入浴受付は建物横の通路を進み、こちらの入口から中に入ります。

**現在日帰り入浴は受け付けていません

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

玄関を入るとすぐ正面にアットホームなロビーがあり、女将さんが出ていらして入浴料を支払います。旅館いしもとのお風呂は混浴内湯ひとつのみです。

混浴内湯の画像付き口コミ情報

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

玄関から右側の廊下を進むとすぐに下り階段があり、降りた先が脱衣所です。

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

【混浴内湯の脱衣所】
2~3人用サイズの男女共用なので他にお客さんがいたら女性はちょっと厳しいです。

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

脱衣所には洗面台が2台とドライヤーが完備されていました。

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

【混浴内湯】
タイル貼りの湯船が2つある横に長い浴室です。
大きな湯船は10人くらい入れる広さがあります。

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

こちらのお湯はぬる湯なので夏場にはちょうどいいですが、その他の季節は少し寒いかもしれません。

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

小さな湯船は超音波風呂になっています。

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

こちらは適温で勢いのあるジャグジーがとっても気持ちよかったです。

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

窓からは蛍で有名な渓流が見降ろせます。
毎年6月の夜には渓流付近をホタルが飛び交うのでお風呂場でも灯かりを消してホタルの光を見るのだそうです。

下部温泉「旅館いしもと」山梨 露天風呂 日帰り 混浴 画像

浴室にはシャワー&カランとシャンプー・ボディソープが完備されていました。

【ミナの感想】

普通のご家庭にお邪魔させて頂いているような館内もお風呂もとても家庭的な雰囲気で気軽に温泉に入ることができます。

旅館いしもとの源泉は下部温泉の特徴でもあるぬる湯と身延町で掘り当てた高温度の源泉の2つの温度が楽しめるので、窓から川を見ながらゆっくりの~んびり入浴できました。なんにも考えずに純粋にお湯を満喫できるのはとっても気に入りました。

入浴後はうれしいことにお肌がしっとりつるりんになりました♪

旅館いしもとの混浴難易度

旅館いしもとには混浴内湯のひとつしかなく、脱衣所も男女共用で浴室も湯船が2つ並んでいるだけで隠れるような場所もないので、他の入浴者がいらっしゃったら女性の混浴はかなり恥ずかしいと思います。

ただ、たくさんの人で賑わう温泉というより1人でふらっと立ち寄れる家庭的なお風呂なのでそれほど混みあうことはないと思います。
**現在日帰り入浴は受け付けていません

楽天トラベルで旅館いしもとを予約する
じゃらんで旅館いしもとを予約する

【旅館いしもとの満足度】★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】  ★★★★★

旅館いしもとの温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 単純泉
ph 9.3 (アルカリ性)
タオル巻き NG
効能 神経痛・リウマチ・婦人病…etc.
スポンサーリンク