西山温泉「元湯蓬莱館」




住所 〒377-0601
山梨県南巨摩郡早川町湯島73
TEL 0556-48-2211
入浴料 1,000円
時間 10:00~15:00
定休日 不定休
駐車場 あり(無料)
構成 内湯(混1、女1)

ギネス認定「世界最古の宿」に泊まる
日本随一の湯量を誇る温泉を予約する




西山温泉と元湯蓬莱館について(地図)

西山温泉(にしやまおんせん)は長野県、静岡県との県境からも近い標高800mの位置にある山梨では数少ない山峡の秘湯です。西山温泉には3軒の温泉旅館があって、そのうちの1軒「慶雲館」は『世界一古いホテル・旅館』として2011年にギネスに認定されています。

元湯蓬莱館(ゆもとほうらいかん)も歴史を感じるアットホームさがあり、湯治にもぴったりな温泉宿です。

西山温泉 元湯蓬莱館の体験記

外観&館内画像とお風呂の種類

西山温泉 元湯蓬莱館 日帰り入浴 山梨 画像

看板のあるところに駐車場があります。
道路を渡って階段を登るとお宿に到着です。

西山温泉 元湯蓬莱館 日帰り入浴 山梨 画像

【元湯蓬莱館の外観】
山に見守られた静かな環境にある一軒宿です。

西山温泉 元湯蓬莱館 日帰り入浴 山梨 画像

【元湯蓬莱館の玄関】
玄関入ってすぐ左に受付、右側にロビーがあります。受付には誰もいなく、電話をかけるとご主人がやって来るというシステムでした。

元湯蓬莱館には
・ 混浴内湯
・ 女性専用内湯

と全部で2つのお風呂があり、全て源泉かけ流しの100%天然温泉です。

西山温泉 元湯蓬莱館 日帰り入浴 山梨 画像

優しいご主人が「初めて?じゃお風呂案内するね」と連れて行って下さいました。
館内の階段を登って屋外に出ます。

西山温泉 元湯蓬莱館 日帰り入浴 山梨 画像

目の前に超レトロな木造の湯治館が登場。

西山温泉 元湯蓬莱館 日帰り入浴 山梨 画像

明治時代からあるというこちらの建物は歴史を感じます。

西山温泉 元湯蓬莱館 日帰り入浴 山梨 画像

廊下を進んでいくと湯治館らしく自炊室もあります。

女性専用内湯の画像付き口コミ情報

西山温泉 元湯蓬莱館 日帰り入浴 山梨 画像

女性用内湯は廊下の右側にあります。

西山温泉 元湯蓬莱館 日帰り入浴 山梨 画像

【女性用内湯の脱衣所】
こじんまりとしています。
窓が2つあるように見えますが、鏡に映っているだけで実際は1つだけです。

西山温泉 元湯蓬莱館 日帰り入浴 山梨 画像

【女性専用内湯】
1~2人用サイズの小さなお風呂です。

西山温泉 元湯蓬莱館 日帰り入浴 山梨 画像

女性用内湯にはシャワー&カランに石鹸が置かれていました。

混浴露天風呂の画像付き口コミ情報

西山温泉 元湯蓬莱館 混浴 日帰り入浴 山梨 画像

「大浴場」と呼ばれる混浴内湯は湯治館のいちばん奥にあります。
手前は男性用脱衣所、奥が女性用脱衣所入口です。

西山温泉 元湯蓬莱館 混浴 日帰り入浴 山梨 画像

【混浴内湯】
2面がガラス窓なので内湯ですが開放感があります。

西山温泉 元湯蓬莱館 混浴 日帰り入浴 山梨 画像

木でできた落ち着き感がある湯船は3槽に分かれていて、左奥が適温、右奥がぬるめ、手前がさらにぬるめと微妙に温度が違います。

西山温泉 元湯蓬莱館 混浴 日帰り入浴 山梨 画像

源泉は2か所から豊富に注がれています。
お湯は無色透明で珍しいオレンジ色の小さな湯の花がたくさん舞っていました。

西山温泉 元湯蓬莱館 混浴 日帰り入浴 山梨 画像

窓からは目の前にある山が見えるので四季折々の景色が楽しめそうです。

西山温泉 元湯蓬莱館 混浴 日帰り入浴 山梨 画像

浴室から脱衣所出入口を見るとこんな感じです。
右が男性、左が女性の脱衣所につながっています。

西山温泉 元湯蓬莱館 混浴 日帰り入浴 山梨 画像

混浴内湯にはシャワー&カランにリンスインシャンプー・ボディソープが完備されていました。

【ミナの感想】

建物や館内はかなり年季が入っていて歴史を感じます。「飾らない温泉宿」という言葉がぴったりで純粋にお湯を楽しみたいかたにはピッタリです。

ご主人もとても優しく、「大浴場は混浴だけど恥ずかしかったらタオルでもなんでも巻いて入ってね」「ゆ~っくり入っておいで」と、まるで親戚のおうちに遊びに来たかのような口調で言って下さいました。

西山温泉 元湯蓬莱館 混浴 日帰り入浴 山梨 画像

素朴な湯船といいお湯、そして目の前には自然が広がる肩の力を抜いて癒されるいいお風呂でした。
ぬる湯なので本当にゆっくりと入浴できました。

毎日の生活に疲れたな、と思う時に行きたくなる温泉です。

元湯蓬莱館の混浴難易度

「感想」にも書いた通りタオル巻きでの入浴もOKですし脱衣所も男女別なので、女性も比較的安心して混浴できます。ですが浴室にはただ湯船があるだけでお湯も無色透明ですから、やはり少し恥ずかしさはありますね。

ギネス認定「世界最古の宿」に泊まる
日本随一の湯量を誇る温泉を予約する

【元湯蓬莱館の満足度】★★★★☆
【混浴恥ずかしさ度】 ★★☆☆☆

元湯蓬莱館の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩-塩化物泉
ph 9.2 (アルカリ性)
タオル巻き OK
効能 胃腸病・神経痛・運動麻痺・五十肩・関節痛・婦人病…etc.
スポンサーリンク