川浦温泉「山県館」




住所 〒404-0201
山梨県山梨市三富川浦1140
TEL 0553-39-2111
入浴料 1,500円 (子供800円)
時間 11:00~15:00(受付は~14:00)
定休日 無休
駐車場 あり(80台)
構成 露天風呂(混1、女1、貸1)
内湯  (男1、貸1、女1)

じゃらんで山県館を宿泊予約する
楽天トラベルで山県館を宿泊予約する
icon




川浦温泉と山県館について(地図)

「山県館 (やまがたけん)」 がある川浦温泉は笛吹川上流に沿って良質な単純泉が湧く伝統ある静かな温泉郷です。山梨県には「信玄公の隠し湯」といわれる温泉がたくさんありますが、こちらの川浦温泉は1561年に武田信玄が命じた河浦屋湯造営の下知状が残る本物の「信玄の隠し湯」です。

川浦温泉 山県館の体験記

外観&館内画像とお風呂の種類

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 建物外観 画像

【山県館の外観】
山県館のご主人のご先祖様は武田24将のひとり、山県三郎正景様という由緒ある温泉宿です。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 画像

敷地の左には露天風呂に続く入口がありますが、現在は鍵がかかっています。

山県館には
・ 混浴露天風呂
・ 女性用露天風呂
・ 男性用内湯
・ 女性用内湯
・ 貸切内湯付き露天風呂

と5種類のお風呂があり、もちろん全て源泉かけ流しの100%天然温泉です。


   2018年12月から日帰りでの混浴利用できなくなったそうです

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 源泉 画像

山県館には源泉42℃で高アルカリ性の「川浦の湯」(ph9.6) と、平成2年に発掘された源泉40℃で高アルカリ性の「雷沢の湯」(ph9.5)という2つの源泉がひかれています。

フロントで入浴料を支払って左手に進むと階段があり、まず男女別の内湯に着きます。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 館内 画像

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 館内 画像

館内は広いですが、看板がたくさんあるので超方向音痴な私でも迷子になることはありませんでした。

男女別内湯&露天風呂の口コミ情報

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 画像

男女別内湯と露天風呂がある大浴場は大小あって、12:30と21:00に男女入替えになるので両方のお風呂を楽しめます。
まずは小さいほうの男女別浴場から行ってみましょう。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 画像

入口を開けるといきなりご立派な和室が現れて、場所を間違えたのかとちょっとびっくりしました。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 露天風呂 飲泉 画像

入口右手には飲泉用の水道とカップが。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 露天風呂 脱衣所 画像

【小さい男女別浴場の脱衣所】
とっても広くてきれいです。こんなところになんとルームランナーが!

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 露天風呂 脱衣所 画像

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 露天風呂 脱衣所 画像

とにかくハード面が素晴らしく、マッサージチェアがあったり洗面台のスペースも広々としていたり、お化粧水なども完備されていました。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 内湯 画像

【男女別内湯】『せせらぎ之湯』
こちらのお湯はph9.69の高アルカリ性「川浦源泉」。湯船の右壁からはジェットバスが出ています。
景色は良くありません。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 露天風呂 飲泉 画像

山県館はお風呂場のシャワーも100%源泉!
軽石やピーリングジェルなどが置かれているのも女性にはうれしい配慮 (湯気で画像悪くてスミマセン)。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 露天風呂 画像

【男女別露天風呂】『美肌之湯』
こちらのお湯はph9.58の高アルカリ性「雷沢源泉」。
景色はご覧のとおり…

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 露天風呂 飲泉 画像

続いては大きいほうの男女別浴場へ。
この時間は男性タイムでしたが、係のかたのご好意で中を見せて頂くことが出来ました。ありがとうございます!

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 お休み処 画像

こちらにもご立派な和室や飲泉用水道があります。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 露天風呂 脱衣所 画像

【大きい男女別浴場の脱衣所】
こちらの脱衣所のほうがスペースは狭いです。
洗面台の数は多いですがプライベート感がないので女性は小さい浴場の脱衣所のほうが落ち着くかもしれません。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 内湯 画像

【男女別内湯】『薬師之湯』
プールのように広くて60人も入れるという大浴場。赤御影石でできた寝風呂や超音波付のジャグジー風呂があります。
大浴場も内湯のお湯は「川浦源泉」。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 露天風呂 画像

大浴場の露天は日本庭園になっていて、池まであります。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 露天風呂 画像

【男女別露天風呂】『月見亭之湯』
屋根付き露天です。こちらからの景色は緑と石でとっても落ち着きます。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 男女別大浴場 露天風呂 画像

【男女別露天風呂】『笛吹権三郎之湯』
こちらの露天風呂はうたせ湯になっています。大浴場も露天風呂のお湯は「雷沢源泉」。
こちらにもちゃんと屋根が付いています。

男女別浴場にはどちらにもシャンプー・リンス・ボディソープ・石けん・化粧品類・ドライヤーが完備されていました。また、和室のお休み処ではお水やお茶のサービスもありました。

さて、男女別浴湯を満喫したらお次はいよいよ混浴露天風呂へ。

混浴露天風呂の口コミ情報

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 画像

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 画像

混浴露天風呂へは専用エレベーターで降りて行き、情緒ある階段を下ります。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 画像

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 画像

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 画像

そしていきなり露天風呂が登場!
画像右側の建物が脱衣所になっています。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 脱衣所 画像

【混浴露天用脱衣所】
私が行った時は男女共用でしたが、現在こちらは男性用脱衣所でこの右側に新たに女性専用脱衣所ができたそうです。
こちらの脱衣所にはトイレも完備されていました。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 画像

信玄公岩風呂【渓流雅之湯】
湯船は3つあってそれぞれ湯温が違います。いちばん奥はぬるめ、こちらの湯船がいちばん大きくて長湯にはちょうどいい適温でした。お湯は無色透明で少しだけ硫黄の匂いがしました。効能が高く飲泉もできます。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 画像

露天風呂は洗い場も含めて屋根付なきなので雨が降っても安心です。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 画像

露天風呂にもシャワーやシャンプーが完備されていました。

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 画像

混浴露天は山間にあるのでまさに「隠し湯」といった雰囲気です。
冬だったので景色はちょっとさみしかったですが、春・夏は緑、秋には紅葉が楽しめそうな景観です。また、立ち上がると笛吹川の清流が見えます。


   2018年12月から日帰りでの混浴利用できなくなったそうです

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 貸切 画像

山県館には「絶景之湯」「こぶし之湯」という2つの貸切露天風呂 (内湯付き) があり、料金は1時間3,000円です。

【ミナの感想】

なんといっても山県館のお湯は女性にはうれしい美肌効果バツグンの「高アルカリ性」。さらりとした肌触りのお湯で、入浴後には本当にしっとりすべすべになります。混浴露天風呂はずーっと入っていたくなるような落ち着く造りの岩風呂と、ちょっとだけぬるめのお湯が最高です!

山県館は男女別のお風呂がかなり充実していていて、すごくゆったり広々としたスペースと全てがきれいで清潔、サービスもGOODなので、すごく高級な旅館に来たような気分にさせてくれます。また、脱衣所にはマッサージ機があったり、洗面台もゆったりと作られてたり、アメニティも豊富だったりとハード面もすばらしいです。

大小の浴場があるのですが、時間制でどちらも利用できるのは本当にうれしいですよね。大きいほうはお風呂場自体は広くて景色もいいですが、脱衣所は小さい浴場のほうが個人的には魅力的でした。

山県館の混浴難易度

川浦温泉 山県館 混浴 日帰り 温泉 山梨 露天風呂 脱衣所 画像

混浴露天風呂はお湯が透明ですし岩間の間に隠れて入ればあまり人目が気になりませんが、女性の混浴にはかなり勇気がいります (↑ 岩間の間に隠れるの図)。ただ、脱衣所は以前は男女共用でしたが今は男女別になり以前よりは女性も少し入りやすくなっているようです。

他にお客さんがいる時にはかなり難易度が高いと思いますが、内湯も含めた旅館全体のハード面やゆったりとしたスペース、お湯の質、サービスなど全体的に特に女性に超おススメのお宿です。

じゃらんで山県館を宿泊予約する
楽天トラベルで山県館を宿泊予約する
icon

【山県館の満足度】 ★★★★★
【混浴恥ずかしさ度】★★★★☆

山県館の温泉詳細情報(身体への効能など)
泉質 アルカリ性単純温泉
ph 9.4 (アルカリ性)
タオル巻き NG
効能 神経痛・冷え症・疲労回復・健康増進・慢性消化器病・運動麻痺…etc.
スポンサーリンク